cooking salon felice を主宰 また、3月よりカラータイプインストラクターとしてコミュミケーションセミナーや講座を開催します
実用的なスキルを提供し、「あなたらしさ」をサポート
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hiroko
HP:
性別:
女性
趣味:
パン作り、お菓子作り
自己紹介:
パン大好きな方
お料理が好きな方
食べること大好きさんwelcome♪♪
品川のsalonで、パンや料理・スイーツを
たくさんお伝えしています♪
体験レッスンへぜひどうぞ*^^*
カラータイプインストラクターとして活動開始。
あなたらしさを応援します!
お料理が好きな方
食べること大好きさんwelcome♪♪
品川のsalonで、パンや料理・スイーツを
たくさんお伝えしています♪
体験レッスンへぜひどうぞ*^^*
カラータイプインストラクターとして活動開始。
あなたらしさを応援します!
最新記事
カテゴリー
最新コメント
ご訪問どうもありがとうございます*^^*
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週参加した ワインセミナー
講師は平野美穂さん
日本のワイン♪ がテーマ^^
国産ワインのイメージって、皆さんはどうな風におもちでしょうか?
私自身は、味がうすい・味の割にお高い・種類が少ない。。。
なんて思っていたのですが
いえいえ*^^*
実は知らなかっただけだったんですょ
国産でもおいし~いワインがあることを☆
ワイン用葡萄の特徴や日本のワインの歴史などなど
いろんなお話を聞きながら
ワインをいただいていきます
国産のスパークリングワインからはじまり
グラスで6種類ほどいただいたでしょうか*^^*
他の皆さまとの話もはずみ、時間はあっという間。
国産ワイン、とっても美味しかったです♪
一番おいしい!って思ったのは、なんと大阪のワインですよ~
びっくりしました。でも、なるほど☆って*^^*
ワインと一緒にいただいたお料理
パンのお料理です
パンも美味しい*^^*

胃も頭もこころも満腹です^^
参加しています♪
見たよ~っとクリックしていただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
いつもありがとうございます
講師は平野美穂さん

日本のワイン♪ がテーマ^^
国産ワインのイメージって、皆さんはどうな風におもちでしょうか?
私自身は、味がうすい・味の割にお高い・種類が少ない。。。
なんて思っていたのですが
いえいえ*^^*
実は知らなかっただけだったんですょ
国産でもおいし~いワインがあることを☆
ワイン用葡萄の特徴や日本のワインの歴史などなど
いろんなお話を聞きながら
ワインをいただいていきます
国産のスパークリングワインからはじまり
グラスで6種類ほどいただいたでしょうか*^^*
他の皆さまとの話もはずみ、時間はあっという間。
国産ワイン、とっても美味しかったです♪
一番おいしい!って思ったのは、なんと大阪のワインですよ~

びっくりしました。でも、なるほど☆って*^^*
ワインと一緒にいただいたお料理
パンのお料理です
パンも美味しい*^^*
胃も頭もこころも満腹です^^
参加しています♪
見たよ~っとクリックしていただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
いつもありがとうございます
PR
先日、テーブルウェア・フェステイバルに行ってきました
素敵な器と素敵なコーディネート

時間も忘れていろんな空間を見てまわり
たくさんのブースでステキすぎる器を眺め
教室のアイテムをほ~んのちょっぴり購入したりして
楽しんできました♪
まる1日いても飽きませんょ。^^
11日まで開催しているようです
ちょっとしたイベントも行っているようでして
ちょうど中華の脇屋シェフがデモを行っているとこへ☆
ハウスのスパイスを用いた料理、レイノーの器へ盛り付け、という感じ^^
お料理、美味しそうで意外に簡単!
とっても参考になりました♪
器もとっても欲しくなりました~。
実演の効果って大!ですね(笑
格調高い漆器や和を演出するコーディネートもたくさんありましたよ
ステキですね*^^*
癒されました。
参加しています♪見たよ~っ☆とクリックしていただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
いつもありがとうございます^^
みなさま。
ことしもよろしくお願いいたします*^^*
1月4日の夜に帰省から戻ってきました
初めての東京からの帰省。
乗り物に弱い私は、移動に気力体力を費やした気がします^^;
チョコナッツスコーン♪ ホシノ丹沢酵母
お教室のメニューにも取り入れたいオススメの1品^^
簡単でおいしく、アレンジも自在!
ことしもたくさんの皆さまにお会いできるのが
とても楽しみです*^^*
参加しています♪
見たよ~っ☆とクリックしていただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
いつもありがとうございます^^